
30代前半の私は未だにニキビに悩まされています。
そしてほくろが多いのも悩み。
一番嫌なのが「毛の生えている膨らんだホクロ」の存在である。
そしてさらには頭に違和感が・・・
え?頭にイボが2つもある!!
以上の事から私は決意しました・・・
もはやプチ整形しかないと。
美容皮膚科ってどうなの?
ホクロとイボの除去ってどんな?
って思ってる人には今日の記事は非常に参考になります。
今日の記事を読めばほくろ除去とイボの処理についての不安が解消されます。
ちなみに、通常のニキビの相談もしたら大量に薬をいただたいのでそちらの紹介も合わせて行いたいと思います。
目次
ホクロとイボの除去
やはり顔に膨れた、しかも毛のあるホクロは相当嫌ですよね・・・
私の体質は以下の通り
- 肌荒れしやすい
- ニキビできやすい
- ホクロできやすい
つまり肌トラブルが多いってことです。
しかも今回はイボまで発見したので相当気になってました。
ちょうど頭頂部にあるので、ベリーショートにすると見えてるのではないかと不安になるくらいです。
よってホクロを消したい!!イボをなくしたい!!しかしコストはかけたくない!!でも日本で治療を受けたい!!といったわがままな要望からスタートしました。
今回施術してもらった病院はこちら

ちなみにGoogleのレビューだとめちゃ評価低くて心配だったけど、院長先生もいい人だし受付も全然ぶっきらぼうではない。
マジでレビューが当てにならないと痛感した日でもありました。
治療前

治療直後

(絆創膏のようなものを貼らないといけないので分かりにくい)
風呂上がりの貼り換えのタイミングで撮影した一枚

最後の写真では「かさぶた」になっているので分かりにくいとは思いますが、完全に削除されています。
頭頂部に合ったイボも治療後は「かさぶた」になっていました。

治療方法
まずは検診です。
ホクロとイボを確認して悪性ではないかを判断します。
次に、イボに関しては頭部に存在しているので髪の毛の一部を剃りました。
その後、施術予定の個所に麻酔を注射します。
部分麻酔ですね。
これが若干痛いですね。
そしていよいよホクロとイボを取ります。
今回使用した機械はこちら。

「熱くなったら教えてください」
と先生に言われますが特に、その感じはありませんでした。
施術している最中は小さなゴーグルみたいなのをします。
おそらく、ぱっと見はテラフォーマーズのゴキブリみたいになっていると思います。(笑)

治療時間
一か所を施術するのに30秒程度だと思います。
麻酔を含めて、今回は3か所施術しましたがあっという間でした。
おそらく5分も時間を要していなかったと思います。
それぐらいすぐに終わります。
痛み
チクチクする程度ですね。
敢えて今回デメリットというか、病院の落ち度としては麻酔が効ききってない状態で施術をスタートしたことかと。
しかしながら、チクチクする程度なので相当痛みに弱くない限りは全く問題ないと思っています。
匂い
私が今回気になったのは、「痛み」よりも「匂い」ですね。
肉が焼け焦げていくような独特の匂いがします。
気になる人はかなり気になるのではないかなと思っています。
どんどんホクロとイボが切除されようとしているのだろうな
という感じで匂いがプンプンしますね。
料金
私は今、中国四国地方にいるのですが、ここの病院が料金的にリーズナブルでした。
他の病院に関しては相場がだいたい「10,000」のところを半額の「5,000」で治療を行ってくれます。
かなりお得なのではないでしょうか。
ただ、しよりお得なのはやはり韓国のようです。
私もいろいろ調べたのですが、料金的なことで言うと日本は負けますね。
ただし今回の条件として、最初の施術だったので日本で受けることが最優先だったため韓国という選択肢は取りませんでした。
ニキビ治療のための薬
合わせてですが、今回はニキビの治療のための薬も同時にいただたいので紹介しようと思います。
量にびっくりです。(笑)

ビブラマイシン錠
最近の増殖を抑え、感染症を治療する。

リボフラビン酪酸エステル錠
血液中のコレステロール値を下げる
皮膚の炎症などを改善する。

ピリドキサール錠
湿疹の炎症を改善

ハイチオール錠
新陳代謝をよくして、湿疹などの皮膚の炎症を改善する

トラニラストカプセル
湿疹やかゆみ、アレルギー症状やケロイドを改善

トランサミン錠
出欠を抑え湿疹などを改善

ダラシンTローション(塗り薬)
最近の増殖を抑えて、ニキビを治療する。

ドレニゾンテープ
炎症を抑え、発赤・はれ・かゆみなどを改善する。

これだけの薬をいただいたので、一ヶ月の後の経過報告をブログに載せようと思います。
まとめ|気になるところを病院に頼るのはありだと思う
今回の私のような「ホクロとイボ」を切除したいといった場合では、正直市販のもの等では対応できないと思います。
俗に言う「プチ整形」にあたるのかなと思っています。
このような状況の場合ではやはり「病院」という手段を使わない手はないと思います。
意外にリーズナブルな値段で施術してくれる病院もあるのだな、というのが今回の正直な感想です。
市販の化粧水やニキビ対策の漢方で対応できる範囲もありますが「ホクロ」や「イボ」に関しては気になるのであれば「すぐに治療」はありだと思います。
経過観察は今後追ってしていきます。
最後まで読んで読んでいただきありがとうございました。
万年ニキビ男の私が勧める、薬局で購入できるシリーズは以下の記事を参考にしてくだい。