
皆さんこんばんは。
そして明けましておめでとうございます!!
ブログを全く更新していない状態が続いていました。
正直にお伝えすると「もうダメだ」と思って心が折れていたのです。
それが正直な意見です。

と思っていたところに、この報告が舞い降りました。

今回の記事は以下のような方にお勧めです。
- 副業を始めたい人・始めたばかりの人
- ブログで稼ぐことに興味がある人
- 「ブログ 副業」で検索している人
また以下のような方を元気づけられる・解決の突破口を開ける内容だとも思っています。
- ブログやってるけど心が折れそうな人・折れた人
- アフィリエイトの報酬が全く発生しない人
- ブログの継続とかマジまぼろし!!だと思っている人
さっそく今回私が初めてアフィリエイト報酬を得た、その原因を探っていきたいと思います。
そしてこのような方向で進んでいったら上手くいくのではないか?
という仮説も同時に伝えていけたらと思っています。
以下の項目順に記事を書き進めていきます。
- 題材が良かった
- キーワード選定
- 今後はどのような戦略をとるか
目次
題材決め
アフィリエイト報酬が発生した記事を以下に掲載しておきます。
まずはそちらに目を通してください。
題材にしたのは、今実際にYouTube内でもかなり再生回数を伸ばしている「マコなり社長」のYouTubeです。
内容そ実際に見て、マコなり社長が勧めているモノ試しに使ってみようというところからスタートしました。
バズってる人のオススメを実際に試してみるといったものです。
これがまず題材としてよかったのかなと思っています。
前から私が書いていますが、何物でもない方々の「オススメ10選」や「読むべき本5選」よりも、実際に成功している人が試していること・実践していることを凡人が試す、くらいがちょうど良いと思っています。
実際に何の結果も残してない、オススメの書籍なんて参考にならない・・・(笑)
そこで今回は「マコなり社長」がオススメしている人生を劇的に買えるアイテムを実際に購入、試すといった流れです。
実際に自分が試すことにより、記事も書きやすい、信憑性が増すというのが事実ですよね。
想像で書いているわけではないので、読者の方にもしっかりと商品の良さを伝えることができます。
この点が、アフィリエイトの報酬に繋がったのかと思っています。
まとめると
バズっている人のオススメを実際に凡人が試すという題材
が良かったということです。
キーワード選定
キーワードの選定も良かったのではないかと思います。
マコなり社長が、本やオススメの習慣、アイテム等をYouTube内でたくさん紹介しています。
仮説ではありますが、マコなり社長の動画を見た人は以下のパターンで動くのではないかと思います。
マコなり社長の会社について調べる
マコなり社長が展開してるプログラミング教育を調べる
「マコなり オススメ」で検索する(もっとオススメを知りたい)
以上の3つになるかと。
そこで私が今回狙ったキーワードは「マコなり オススメ アイテム」でキーワードを選定し、上位検索されるように狙いました。
これはまさに狙い通りといいますか見事に「マコなり オススメ アイテム」で2番目にヒットします。
ここでも現在バズっている人に合わせて、キーワードを選定して、そこに対してマネタイズをするという仕組みを完成させることができたので、今回初アフィリエイト報酬が発生する結果となりました。
今後はどのような戦略をとるか
今後の戦略としては「バズっている人のオススメをレビューする」という内容で記事を書いていきます。
バズっている人・成功している人がオススメしているものって、結局成功してるからなんとでもいえるでしょ?ってのが正直な意見だと思います。
実際に自分も、成功している人が実践していることって後付け感があって、仮にそれを実践していなかったり、使っていなかったとしても、成功してしまっているから分からないというのが事実かなと思っています。
私が実践してみて、そのレビューを書くというのは、実際に再現性があるのか・便利なのかというところをレビューできるので、非常に記事の信頼性は上がりますよね。
まとめ:ブログ報酬のカギはマネタイズ化が全て
たくさん記事を書いても意味はありません。
私が今までブログを書いてきて「頑張っているけど結果が出ない努力」は以下の通り。
とりあえずブログ書く
マネタイズの流れを考えない
結果を出してないのに自己啓発記事を書く
以上の3つはほんとに無駄です。時間の浪費です。
なんの結果にもつながりません。
私も何も考えずのブログを更新していました。
更新することに満足していて、どのようにして読者さんの悩みを解決するか、マネタイズ化するかは全く考えていませんでした。
結局その辺が抜けていると、結果が出ません。
ブログ報酬のカギはマネタイズ化が全てです。
一人でも私のような「無駄な努力」で疲れてしまう被害者を増やしたくないです!!
私の記事では全く参考にならないかもしれませんが、皆さんのキッカケづくりになればと思います。
是非参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。