【教員からの転職】3回目の挑戦|転職を成功させるコツ3選

皆さんおはこんばんにちは。

この記事までに、3回目の転職で働き方・条件・待遇・立場はどのように変わったのかというものを3回に分けて説明してきました。

今回はこれらの経験を通して得た「転職を成功させるコツ」を紹介したいと思います。

今回の内容は以下の方にお勧めです。

転職したいと思っている人

ステップアップの為に転職したい人

転職を成功させる方法を探している人



ただし以下の項目が必須条件(少なくとも3つの項目が当てはまらないといけない)

ココに注意

転職経験が2回以上ある

転職の理由が前向き

転職先で目を引くような結果を残してきた

ヘッドハンティングされている



具体的には以下の3つです。

要求はしっかり伝えよう

一緒に働くメンバーに先に会ってみよう

報酬が良くても考え方に共感できないところには絶対行かない

要求をしっかり伝えよう

今は大転職時代です。

以下の記事がその根拠です。気になる方は是非ご確認ください。



圧倒的な売り手市場。

人材不足も叫ばれている中で、転職に緒戦することはリスクではなく、むしろチャンスです。

今の待遇に不満はありませんか?

働く環境に不満はありませんか?

前向きなメンバーと一緒に働けていますか?

我慢する必要はありません。

ただし、まずは自分の今いる会社で交渉してみてください。

自分の給料は上がらないか

働く環境は改善できないのか

その要求に対して「NO」という答えが返ってきたら未練はないはずです。

思い切って転職に踏み込みましょう。

転職活動を本格的にスタートさせて面接に進んだら、思い切って個人的な要求を伝えることが転職を成功させるコツだと思います。

転職のイメージは以下の通り

1度目の転職

step
1

新しい会社で自分の能力を生かす
自分なりの仕事の方法を確立させる
数字で目を引くような結果を残す




2度目の転職


step
2

自分の方法に再現性があるのか確認(高いパフォーマンスを発揮できるか)
責任あるポジションにつく
責任あるポジションで失敗する(失敗後の対処の仕方が学べる)



このような順序、またはイメージで転職していけば3度目の転職時には業界では指折りの人材にはなれているはずです。

なので、私は思い切って個人的な要求を伝えるべきだと思います。

自分の価値に自信がある人であれば、前のめりに転職活動をして理想的な報酬と働きやすい環境を手に入れられます。


それは当然の権利ではないでしょうか。

一緒に働くメンバーに先に会ってみよう



何をするかも大事、ただし誰とやるかはもっと大事


私は教員から転職する際には「何をするか」「何をして稼ぐか」に非常にこだわっていました。

コンサルってかっこいいな

英語を使って稼げたらいいな

リクルートで働いているっていえたらモテるだろうな



そんなことばかりを考えていました。

結論からいうと、このような考え方では転職は成功しないと思っています。

憧れで転職してみたらイメージと違ったなんてことは結構あるはずです。

確かに「何をするか」も大事だとは思います。

自分の好きなことで稼ぎたい

毎日好きなことをして暮らしたい



以上のような考え方も大事ですが、3度の転職を繰り返した私の経験では「誰と何をするか」「誰と稼ぐか」はもっと重要です。


部活動をバリバリやっていた方々であればイメージできるのではないでしょうか?

どんなに大好きなスポーツでも辛い練習は嫌ですよね。

強くなるためとは言え、辛いものは辛い。

ただし、そんな中でも一緒に仲間たちと頑張ることによって乗り越えられた場面はあるはずです。

これが大っ嫌いな人たちと、辛い練習をこなすなんてことは考えられないですよね。

私は仕事にも、この考え方が当てはまると思います。

ベンチャー企業においては経営が安定していない時期もあるので、まさに部活動みたいなノリで突き進むとこがあります。

完全にマンパワーで乗り切らないといけない時期があります。

そんな過酷な環境の中では「仲間」の存在がとても重要でした。

多くの方の転職理由が「人間関係」だと思っています。

私も常に人間関係には悩まされてきました。

よって「誰とやるかはもっと大事」という結論です。

「誰とやるか」を見極めるためにはどうしたら良いのか

会社にどんな人がいるのか

どんな人と働けるのか

を知るための方法が分からないって人は多いと思います。

誰がいるのかをもっと知るためにオススメのサイトが

・Wantedly

このサイトの長所は以下の通り

  • 会社メンバーと食事に行ける
  • 会社理念・文化について記載されている
  • 具体的にどんな事業をやっているのか書かれている
  • どんなメンバーが働いているのか書かれている
  • 形式ばった面接ではない(まずはSkypeからでも可のところが多い)



最大の長所はやはり「どんなメンバーが働いているのか」を知ることができるといったところですね。

このサイトは試しに、一度は使ってみる価値はあります。

wantedlyへ



転職をちょっとしてみたいなと思っている人もこのサイトを利用することにより、気持ちが前向きになるか可能性大です。

報酬が良くても考え方に共感できないところには絶対行かない

3度の転職を繰り返して、お金はとても大事だと気付きました。

さらに大事なのは「誰と仕事をするのか・稼ぐのか」です。

そして最も重要なのは考え方です。

何のために働くのか、というのを言語化できていない会社は長くは続かないと思っています。


そこにスタッフが共感できない場合、儲かっていても会社は不満で溢れていますしスタッフが疲弊してしまいます。

この考え方がとても重要だと思ったのは1冊のほんとの出会いです。

まさに「生産性をあげろ!!」と時代が進んでいる中で、逆に「生産性を下げる」という選択して経営状態を良好な状態にキープ、さらには成長させています。

参考になる記事は以下にに貼っておきます。



従業員の生活が一番、社員の満足度が大事といった社風、すなわち考え方がしっかりしてるからではないでしょうか?

今の代表も

「会社に利益が残らなくいいから、スタッフの人たちに少しでも還元してあげたい」

と言っていました。

このようなスタッフを大事にする考え方はとても重要だと思います。

彼の考え方にとても共感できました。

皆さんもどんなに報酬が良くても考え方に共感できなければ、その転職は失敗します。

断言してもいいです。

考え方=会社の文化・社風に共感できなければ、働いていて疲弊するだけです。

まとめ:今は大転職時代|チャンスはあります

断言します。

転職は今がチャンスです。

経験なし・スキル無しの、元教員の私が転職して確実にスキルを身に着けています。


確実に待遇も良くなっています。


今すぐに転職サイト・転職エージェントに登録しましょう。


行動しなければ道は開かれません。


今年一年を棒に振るのか。


行動を起こすのかは、あなた次第です。

リクルートエージェントへ

リクナビネクストへ

doda公式サイトへ

-転職活動
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,