

そんな悩みに答えます。
〇この記事を書く私はこんな人
元ゴリゴリの高校体育教員
3年で教員を辞めて1年間放浪の旅へ
教員からの転職に成功
2020年現在3度の転職に成功し、報酬待遇ともに右肩あがり
駆け出しブロガー・ブログ更新中
2020年5月に月PV1万越え・収益5桁を達成
私のPVと収益の推移は以下の表とグラフの通りです。
報酬が爆上がりしたのは2020年1月から取り組んだアフィリエイトがきっかけです。
そこで今回は初心者がブログ収益で1万円を目指すために必要なASP(Affiliate Service Provider)を紹介していきます。
すべて登録は無料ですので、登録必須です。
目次
アフィリエイトサイトではどのようにして報酬が発生するのか
ブログで収益を上げようと考えたときに多くの方が登録するのが「ASP(アフィリエイト)」です。
アフィリエイトで報酬が発生するのには、2つパターンが存在します。
報酬が発生する
1.広告がクリックされたとき
2.商品が売れたとき
1番の「広告がクリックされたとき」は報酬単価は売れなくても報酬が発生することで、簡単そうには見えるが実際は1件あたりの単価がとても安い。
ある一定の報酬単価がほしいのであれば、商品を売る方法、すなわち成果報酬型を目指す必要があります。
私のブログは2019年5月からスタートして同年12月まで全く稼ぐことができなかったです。
しかしながら、2020年1月からアフィリエイトプログラムに参加し報酬を得ることができ、同年5月にはブログ(SNS)の報酬で25000円を超えることができました。
今回月1万円稼ぐために必須のアフィリエイトを紹介します。
必ず登録してください。
オススメのASPは全部で6社です。
ASPはたくさんありますが、初心者で「月1万稼ぎたい!!」と思ってい人は、今回紹介する6件を登録しておけば間違いないです。
では早速詳しく解説していきます。
ブログ収益1万に必須アフィリエイト1|もしもアフィリエイト
私のブログで一番お世話になっているASPです。
もしもアフィリエイトの特徴は以下の通り。
ポイント
〇ランク達成条件をクリアしてプレミアム報酬単価を得ることができる
〇銀行振込手数料無料
〇Google search consoleとの連携が可能
ブログ収益1万に必須アフィリエイト2|A8.net
アフィリエイトを始める際に多くのブロガーがこのA8.netを紹介しています。
理由としては、とにかく案件が豊富といった点です。
また初心者が「ブログで稼ぐ体験」ができるセルフバック案件も非常に多いので、試す価値は十分にあります。
ちなみに私はセルフバック案件は利用していませんが、今思えばA8.netに登録したのであればセルフバック案件を利用すればよかったと後悔しています。(今でも十分間に合いますが(笑))
ブログ収益1万に必須アフィリエイト3| afb
このASPが得意としているのは美容関係です。
女性向けジャンルが多い。
よって、自分のブログか美容関連であればこのサイト利用しない手はないです。
美容関係以外にも種類は豊富です。
私はafbを利用して、転職関連のプログラムに参加しています。
ブログ収益1万に必須アフィリエイト4| バリューコマース
定番のアフィリエイトです。
バリューコマースの特徴は以下の通り。
ポイント
〇大手の広告主が多数参加
〇平均承認率を開示
ブログ収益1万に必須アフィリエイト5| Amazonアソシエイト

Amazonのアフィリエイトサイトです。
紹介できる商品が非常に豊富です。
しかしながらAmazonアソシエイトの報酬単価はそこまで高額ではないので、他のASPサイトと一緒に使用していくのが望ましいです。
ブログ収益1万に必須アフィリエイト6| Zucks
アプリ案件がる良いASPです。
ブログ内でアプリを紹介する機会があるのであれば、こちらのサイトを登録するべきです。
この記事を読んだ後にすることは「行動」
この記事を読んだ後にするべきことは行動です。
この記事を読んで満足してはいけません。
まずは自分で1円稼ぐという事を経験してください。
今回紹介したアフィリエイトサイトのセルフバック案件を使用してみても構いません。
会社の看板を借りずに、自分でお金を稼いだという事が貴重な経験となります。