転職教員の副業ブログ|完全に失敗【1年ブログを続けた報告と今後について】

ブログを1年間続けたらどのくらい成果出るんだろうか??

そんな疑問にお答えします。

このブログを読むと以下のことが分かります。

ポイント

〇元教員がブログを1年続けたPVと収益

〇PVと収益を上げるためにはどんな方法を取り入れたのか

〇どんな記事が良く読まれているのか

〇この記事を書く私はこんな人

元ゴリゴリの高校体育教員

3年で教員を辞めて1年間放浪の旅へ

教員からの転職に成功

2020年現在3度の転職に成功し、報酬待遇ともに右肩あがり

駆け出しブロガー・ブログ更新中

2020年5月に月PV1万越え・収益5桁を達成





私は教員から転職した、転職教員ブロガーです。

1年続けた結果を下記にまとめておきます。

〇最高PVは1月あたり10,195PV

〇最高月収は1月あたり 25,858円*以降に詳しく書きます

〇ブログで発信を続けた結果、ちょっとした仕事をもらえた

1年続けてこの結果なので、私は「超へぼブロガー」といっても過言ではないです。

ただしそれなりには成長しました。

2019年5月PV数と、2020年5月PV数を比較すれば成長は一目瞭然。

ちなみに記事の総数は195記事です。

では早速、元教員の「へぼいブログ」の内容を深堀していきましょう。

転職教員の副業ブログ:1年ブログを続けたPVの変化

私のブログのPV数の変化を紹介します。

以下の表とグラフを見てください。

2019年12月までは、私の副業ブログは全くダメな状態でした。

理由は単純で以下のことばかりやっていたからです。

ダメだったポイント

〇キーワード選定をしない

〇書きたいものを書く

〇文章構成・デザインを整えない

〇ブログについて学ばない

〇ランキングチェックをしない

上記の5つをしていたら絶対に結果は出ません。

根拠は私のブログです。

では2020年1月から私がどんな取り組みをしたのかは以下の通りです。

新しい取り組み

〇ブログに関する書籍を読む

〇キーワード選定をする

〇書きたいものではなく、ニーズがあるものを書く

〇文章構成・デザインを整える

〇自分の記事のランキングを毎日確認し、必要があればリライトする

上記の5つを行っただけで、PV数は対策を行っていなかった時の5倍になりました。

転職教員の副業ブログの失敗:とりあえず100記事の嘘

よくあるフレーズを紹介します。

「初心者ブロガーはまずは100記事書かなければならない」

したがって、私は何も考えずひたすら100記事書きました。

更新記事の推移とPVの関係は以下の通り。

これが根拠です。

何も考えずにひたすら記事を更新しても無意味だという事が分かります。

私は150記事書くまでずっと自己満ブログを書いていたのです。

もう一度言いますが絶対に以下のようなブログの書き方をしてはいけません。

失敗します。

絶対に失敗する方法

〇キーワード選定をまったくしない

〇自分の書いたものが世の中のニーズがあると信じて書き続ける

〇文章構成・デザインを整えずに投稿(無料のデザインテンプレート)

〇ブログについて学ばずにとりあえず記事を書く(本を読まない・考え方を変えない)

〇ランキングチェック・リライトをしない

150記事書いた時間は完全に無駄に終わりました。

ここで一旦心は折れたのですが、2020年1月からこのままではダメだと思い、完全に方向転換しました。

その結果は以下のグラフを見れば明らかです。

私が2020年1月からブログで徹底したことを以下に再度まとめます。

ポイント

〇ブログに関する書籍・参考になる書籍を読む

〇キーワード選定を必ずする

〇書きたいものではなく、ニーズがあるものを書く

〇文章構成・デザインを整える(有料のテンプレートのダウンロード)

〇記事のランキングを毎日確認し、必要があればリライトする(ランクトラッカーのダウンロード)

これを徹底することにより、記事のPVはどんどん上がり、収益も爆上がりしました。

ブログに関する書籍・参考になる書籍を読む

一番効率の良い投資は本を読んで、実際にその方法・習慣を取り入れることです。

「ブログのために本読むなんて意味ない」と思ってひたすら記事を書いていました。これが過去の私です。

それが失敗の原因です。

今から紹介する書籍をしっかり読めば3ヶ月くらいでPV数は爆上がりします。

読まなければ私のような「ただ記事を書いて終わる日常」を送ることになります。

以下にお勧めの書籍TOP3を紹介します。

記事の関係上TOP3に絞りましたが、以下のリンクから私のブログの質を劇的に変えてくれた書籍の紹介記事に行けます。

☞ブログでPVと収益を爆上げしたいなら読むべき本はこちらから☜

キーワード選定を必ず行う

キーワード選定をやっていない人は、私のような「副業失敗ブログ」を書いているようなものです。

記事をいくら書いても、検索上位に浮上することはありません。

必ずキーワード選定は行ってください。

具体的方法は以下の通り

〇「関連キーワード検索ツール」を使う

〇「キーワードプランナー」を必ず使用する

「関連キーワード検索ツール」と「キーワードプランナー」の最大の魅了は「無料」なのに機能は最高という点です。

〇関連キーワード検索ツール

Googleで 「関連キーワード検索ツール」と検索すると以下のような画面が出てきます。

試しに検索キーワードのところに「ブログ」といれて検索開始と押してください。

以下のような画面になります。

このように「ブログ」のキーワードの後に、どんなキーワードが良く調べられているのか示してくれるのが、「関連キーワード検索ツール」です。

関連キーワード検索ツールを今すぐ試す

〇キーワードプランナー

キーワードを選定したあとは、そのキーワードの検索ボリュームを調べる必要があります。

そこで役立つのが「キーワードプランナー」です。

新しいキーワードを見つけるのところに「ブログ」と入力して「結果を表示」をクリックする以下のように表示されるはずです。

ここで検索ボリュームや競合性を検索し、自分のブログに反映させていきます。

キーワードプランナーを早速使ってみる

「書きたいもの」ではなく、「ニーズがあるもの」を書く

「ブログは本来【書きたいものを書くためのツール】なのに、ダメな理由ってなに?」

といった考えは出てくると思います。

しかし、ブログを書くという事は「誰かに読まれたい」「お得な情報を発信したい」等の気持ちは必ずあるはずです。

そして私のように、合わせて副業で行っている人もいます。

断言します。

あなたが「書きたいように書いたブログ」にニーズは絶対にありません。読まれる事はないです。

自己満で書いたブログは誰の悩みも解決することなく、決して読まれることはないのです。

GoogleやYahoo!のような検索エンジンを使って調べる時はどんな時でしょうか。

それは「悩みや問題を解決したいとき」です。

「これはどんな意味なんだろう?」

「ブログがなかなかうまくいかない。コツってあるのかな?」

「アフィリエイトって何?」

以上のような問題を解決、またはヒントを得るために検索する方がほとんどです。

「書きたいものを書いただけのブログ」にはその力がないので、解決には至りません。

したがって読まれない、PV数が上がらないという結果になります。

文章構成・デザインを整える(有料のテンプレートのダウンロード)

ブログを始めた当初は、何も考えずにひたすら書き続けていました。

〇改行は考えない

〇リンクボタンも貼らない

〇ボックスデザインも使わない

ひたすら文字を書く作業です。

そのようなデザインでは誰も読まないし、収益も全く伸びません。

これは自己流では限界だと感じて、導入したのが有料のデザインテンプレートです。

採用した結果をグラフが証明しています。

ここで、ブログへの投資を拒んでしまっては私のように「地獄の期間」が続きます。

私が取り入れたデザインテンプレートは「AFFINGER5」です。

画像をクリックするとダウンロードに飛びます

AFFINGER5を今すぐダウンロード

☞AFFINGER5のダウンロード方法について詳しく知りたい方は、こちらを参考にしてください☜

14,800円を投資しすれば、半年以内では元が取れ、その後はひたすら利益として残ります。

記事のランキングを確認し、リライトする(ランクトラッカーのダウンロード)

検索順位はとても重要です。

上位の記事と下位の記事を比較すると、クリック率が全く違います。

〇検索順位1位・・・21%

〇検索順位2位・・・11%

〇検索順位3位・・・7.5%

〇検索順位4位・・・4.6%

〇検索順位5位・・・3.4%

最低でも3以内に入らなければ、読まれる確率。クリックされる確率としてはかなり低い。

したがって、記事の順位を把握しておく必要があります。

記事の順位を知るためにダウンロード必須なのが「Rank Tracker(ランクトラッカー)」です。

Rank Tracker(ランクトラッカー)のダウンロードはこちらから

このタイミングで、「Rank Tracker(ランクトラッカー)」のダウンロードを拒んだ人は、私のように150記事書いてもほとんど収益が発生しないという地獄の道を歩んでください。

ここでダウンロードした人は、必ず毎日ランクトラッカーで順位を確認しましょう。

☞Rank Tracker(ランクトラッカー)について詳しく知りたい方はこちら☜

そして次に必要なことがリライトです。

リライトは検索順位を上げるためには必須です。

ランクトラッカーで順位検索をして、4位~10位くらいであればリライトで上位を十分狙えます。

☞検索上位を上げるためのリライト方法はこちらから☜

転職教員の副業ブログ:1年ブログを続けた収益の変化

収益の推移は以下の表とグラフの通りです。

停滞期間が2019年5月~2019年12月までです。

そのころ私がやっていたことは以下の通り。(副業ブログで失敗してほしくないので何度でも書きます。)

ダメだったポイント

〇キーワード選定をしない

〇書きたいものを書く

〇文章構成・デザインを整えない

〇ブログについて学ばない

〇ランキングチェックをしない

以上の5つをひたすら行っていました。

グラフを見て分かる通り、全く結果は出ませんでした。

2020年1月から爆発的に収益が上がった要因は以下の通り。

重要ポイント

〇ブログに関する書籍・参考になる書籍を読む

〇キーワード選定を必ずする

〇書きたいものではなく、ニーズがあるものを書く

〇文章構成・デザインを整える(有料のテンプレート「AFFINGER」のダウンロード)

〇自分の記事のランキングを毎日確認し、必要があればリライトする(ランクトラッカーのダウンロード)

以上の5つを徹底したこと。

さらに以下の2つで収益のアップを狙いました。

〇アフィリエイトへの挑戦

〇ライバル記事の研究

アフィリエイトで報酬が上がるとは思っていませんでしたが、実際に挑戦してみて結果が出たので良かったです。

☞オススメのアフィリエイトはこちらから☜

アフィリエイトでは競合サイトが必ず存在します。

そんな競合と戦うためにはライバルサイト・ライバル記事の研究は必須です。

転職教員の副業ブログ内容1:実際の経験をもとに「教員からの転職」情報を発信

ブログ立ち上げ当初は、ひたすら自己満で書いてました。

何者でもない私が、自己啓発系の記事を書くという最もニーズのない記事です。

当然読まれることもなかったです。

そこで、自分の経験から「教員からの転職」を記事にし始めました。

教員からの転職をブログのメイン記事にし始めた理由は以下の通り。

〇実際に経験している

〇転職の成功体験がある

〇転職経験がある教員が書いてる記事がほとんどない(多くのサイトは統計と想像から書いたモノばかり)

したがって、この分野なら十分勝つみこみ・PV数を伸ばすことが可能だと思いスタートしました。

予想は的中し、企業ページを抜いて1位になる時期もありました。(2020年5月のGoogleアップデートで若干順位は下がりました・・・)

参考までにTOP3を貼っておきます。

【教員からの転職】教員の職務経歴書はこれくらいしかない(前編)

2020年4月5日付で、最新の記事に更新しました。 今回の記事は以下のような方に有益な内容です。 ・このブログで明らかにしたいこと 今回は、これを明らかにしていこうと思います。 このブログを書く私はこ ...

続きを見る

【教員を辞める若者】日本の学校教育のオワコン説

と疑問や不安を抱いて、この記事を読みに来た方が多いのではないでしょうか。 今回の記事は、上記のような方必見の記事です。 目次 教員を辞める若者教育の「質」の低下起業家を生み出せない日本教育の仕組み教員 ...

続きを見る

転職してみて分かる事|教員から転職して良かったこと・メリット3選

と思って検索して、私の記事にたどり着いて頂きありがとうございます。 ・今回の記事の対象者 上記のような方々はすべて対象です。 ・記事をすべて読んだ後に理解できること Twitterを見ていると教職員の ...

続きを見る

しかしながら、期待以上のPV数・収益を上げることできませんでした。

その理由は以下の通り。(予想)

理由

〇教員から転職すること自体に需要がない

〇教員から転職するなんて非現実的で馬鹿げているから検索しない

〇大手のサイトが強すぎる

以上の理由から、爆発的なPVの伸びにはつながらなかったと推測しています。

転職教員の副業ブログ内容2:インフルエンサーが紹介しているアイテムや習慣を取り入れる

生活習慣や購入したものは、少なからず誰かの影響を受けているはずです。

私は、自分が好きな人や、インフルエンサー・話題の人が紹介している書籍・習慣・アイテムなどを実際に試してレビューするという記事を書きました。

これが当たりました。

よく読まれている人気の記事を下に紹介します。

転職教員の副業ブログを発信し続けた、素晴らしい出会いがあった話

PV数はそこまで多くない

Twitterのフォロワーも400人以内

インスタは見る専門

以上のように、ブログは更新しているけど成果としてはものすごく微妙だし、SNSでの発信を頑張っているわけでもない。

とりあえずブログをできるだけ更新して、更新したらその知らせをTwitterで発信。

これをひたすら繰り返していました。

その結果、フォロワー6万人越えの【なつみさん】からフォローしていただき、結果としてオンラインBARのゲストとして参加させていただくことになりました。

画像をクリックするとなつみさんのプロフィールに移行します

オンライン教師BARの講師として参加

13人の参加者の方が、私の話を聞くためだけに、お金を割いてくれてたことにとても感動しました。

「自分の経験がお金に変わる」という貴重な経験をさせてくれたなつみさん、そして私の話を聞きに来てくださった方々には感謝しかありません。

この経験を通して学んだことは「やめないこと、継続が一番重要。裏技なんて存在しない」という事です。

2020年5月に転職教員の副業ブログに起こった逆風

2020年5月のGoogleコアアップデートによって、多くのブロガーさんが大ダメージを追っています。

有名ブロガーも漏れなくダメージを食らい、一部のうわさではブロガーが著しく少なくなっているのではないか、という情報もありました。

今回のコアアップデートにより以下の現象が見られたからです・

〇上位を大手企業のサイトが占める

〇上位は権威性が重視される

〇個人ブロガーの記事はランク外に飛ぶ

したがって、このような現象から大多数のブロガーさんの心が折れて、ブログを諦めたのではないかと予測しています。

少なからず私のブログもダメージを受けました。

正直かなりショックです・・・

まとめ|転職教員の副業ブログの今後について

成果が出始めてときに、Googleコアアップデートにより大きく仕組みが変わったため、ショックではあります。

しかしながら、暗黒期間の2019年5月~2019年12月に比べれば、まだまだ余裕です。

あのダメな時期のおかげでかなりメンタルが強くなりました。

ブログが失敗する方法が分かったのが、この1年間の収穫です。

コアアップデートに関しても正しい対策方法を打てば、必ずPV数を増やすことができ検索上位に上がり、皆さんに必要な情報を届けられると信じています。

よって今後もブログの発信を続けていきます。

次の1年後の報告でどんな情報が皆さんに発信できるのか、自分でも楽しみです。

-オススメ, ブログ
-, , , , , , , , , , , , ,